【加賀市】加賀周遊バスCANBUS(キャン・バス)の2024年12月からの時刻表とそのほかの変更を確認してみました。
加賀温泉駅から出発する加賀周遊バスCANBUS(キャン・バス)は、加賀温泉郷4つの温泉と小松空港までの観光スポットを周遊するバスですが、2024年12月に時刻表とそのほかが少し変更されているので変更箇所を確認してみました。こちらのチラシには裏に2024年12月16日からの時刻表が掲載されています。
変更したまずひとつは、CANBUSの加賀温泉駅のバス停です。加賀市美術館横からアビオシティ加賀のケンタッキー前に変更しています。確認してみたところ、以前の場所は高速バスのバス停になっていました。
運行時間にはバスの姿も見ることができます。こちらがCANBUSです。海まわり線、山まわり線、小松空港線の3種類があります。
新しい時刻表に掲載されていますが、12月16日から海まわりに35番のバス停が増えました。福井県の道の駅蓮如の里あわらです。
料金はチラシの通りで、乗車券は1回乗車券と1日乗車券だけです。2025年の2月1日からワンマン化され、スタッフの乗車はありません。バスは前乗り、後ろ降りで、両替機能がついた料金箱が設置されています。乗車券は車内でも購入できますが、混雑を避けるためできるだけ事前の購入をお願いしていました。
CANBUSは観光スポットを一方向しか回らないバスなので、行先によっては通常より時間がかなりかかります。加賀温泉郷の加賀周遊バスCANBUSの乗車券は、加賀温泉駅の観光情報センター他で販売しています。加賀温泉駅の観光情報センターは、2024年12月よりゆのまち加賀の中に移転していますね。周遊乗車券やECO乗りクーポンには特典がついています。加賀周遊バスCANBUSが気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
加賀温泉駅にぎわい交流施設 ゆのまち加賀はこちら↓