【小松市】金沢から移転してきた長谷町の人気パン屋穀雨(こくう)にパンを買いに出かけてみました。

小松市の郊外の静かな山あいの町、長谷町にある人気のパン屋穀雨(こくう)に出かけてみました。金沢にあった人気ベーカリー穀雨(こくう)が、2022年に長谷町に移転したのだそうです。外観は倉庫そのものですが、中をリノベーションされているようです。

3月長谷町パンの穀雨外観

場所は、商店も少なく集落のまわりは田んぼと山というのどかな地域で、おなじような倉庫もあります。駐車場に入る手前に看板があり、車が数台入っていくのが見えたのでみつけることができました。江指町の信号から瀬領町方面に向かう道沿いで、向かいの建物の後ろはすぐそばに大杉谷川が流れています。

3月穀雨の看板

こちらがお店の入り口です。中に白い外壁と木枠とガラスのおしゃれなドアが見えます。

3月穀雨入り口

中に入ると、右側にお店の入り口があり、左側は土間を利用した広いイートインスペースになっていました。お店の入り口は大きなガラス戸なので店内の様子を見る事ができます。入口付近に3組づつ入店と書かれていたので順番を待ちました。

3月穀雨店内入り口前

店内はとても明るくほんのり木の香りがする素朴であたたかな空間でした。ケースの中や上に食パンやベーグル、バゲットやクロックムッシュなど人気のパンや焼き菓子がずらりと並んでいました。今回はイートインはせずにテイクアウトしました。こちらは、ハーフサイズの食パンです。焼きたてでふわふわなのでそのまま食べてもおいしそうです。

穀雨食パンハーフ

こちらは、クランブルをのせたアップルのマフィンです。甘く芳ばしい香りが食欲をそそります。

3月穀雨のマフィン

紅茶のスコーンです。スコーンもマフィンも種類がたくさんありました。

3月穀雨のスコーン

ちなみにドーナツがおいしいとを聞いていましたが、お邪魔した日は出ていませんでした。またドーナツを買いに行きたいと思います。長谷町にある人気のパン屋穀雨(こくう)さんが気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

穀雨(こくう)はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!