【小松市】加賀市にあるシオヤカフェの姉妹店cafeAWAが3月21日(金)に粟津温泉にオープンしました。
加賀市の塩屋町におしゃれなカフェ、シオヤカフェの姉妹店として粟津温泉の温泉街にcafeAWAさんが2025年3月21日(金)にオープンしました。以前はスナックだった半地下の物件をおしゃれにリノベーションしたというcafeAWAさん。どんなお店なのでしょうか。こちらがcafeAWAさんです。
階段を降りていくと、お店の入り口があります。お店の外観もそうですが、壁側に小窓が並んでいて階段側から店内を少し見ることができるデザインがとても目新しく印象的です。
場所は、粟津温泉の法師旅館の前を通る道のつきあたりになります。周辺は温泉旅館や昔ながらの商店がたたずむ静かな温泉街という雰囲気ですが、cafeAWAさんのおしゃれでモダンなお店の外観は、思ったより周囲になじんでいました。
お店の中に入ってみました。外から見た雰囲気とは違い、明るい店内。階段から店内が見えた窓は階段が見える窓になりました。入って左側のテーブル席は、窓がたくさんあり、明るい空間になっています。アンティークな家具がおしゃれですね。
入り口を入って右側のスペースは、窓のないテーブル席が並んでいましたが、壁に飾られたレトロな壁時計と北欧風の飾りで落ち着いた雰囲気です。隠れ家感たっぷりな空間でティータイムをゆっくりすごせそうです。
キッチンと注文をするカウンターが入り口を入ると正面にあります。こちらがメニューです。ドリンクやフードの種類は少ないですが、店主さんがしっかりとセレクトされたものという印象です。紅茶は加賀市の打越製茶場の加賀の紅茶が使われています。フードはドーナツ、スコーン、チーズケーキとスパイスカレーです。
ドリンクやフードのメニューは店内で食べることもできるし、テイクアウトもできるとのことでした。カウンターには、スコーンが並べられていました。お店のInstagramを見てドーナツがとてもおいしそうで気になっていたのですが、お邪魔した日はドーナツがもう売り切れていました。
お店でのイートインとテイクアウト、どちらも選べるとのことで迷いましたが、今回はテイクアウトにしました。こちらは、テイクアウトしたレモネードとチーズケーキです。レモネードは、お湯割りと水割り、ソーダ割りがありましたが、お湯割りにしました。甘さは控えめでレモンの果汁がたっぷりな飲みやすいレモネードでした。
cafeAWAさんでは、お店ができるまでの様子や、メニュー、営業日などをInstagramで発信しています。加賀市の塩屋町にあるシオヤカフェの姉妹店、粟津温泉にあるcafeAWAさんが気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
cafeAWAはこちら↓