【小松市】木場潟公園では3月25日(火)から第12回木場潟公園さくらまつりがはじまっています。

桜の季節がやってきました。木場潟公園では、2025年3月25日(火)から第12回木場潟公園さくらまつりがはじまっています。4月13日(日)までの期間中各公園で様々なイベントが行われる予定です。すでにはじまっている2025年の木場潟公園ライトアップは中央園地カヌー駐車場周辺と中央~北園地周遊園路で時間は18:30から21:00です。こちらは、西園地の展望休憩所ですが、入り口にポスターが貼られていました。

木場潟公園西園地休憩所

 

4月5日(土)と6日(日)には、中央園地のメモリアルグラウンドでキッチンカーやおいしいごはん、ハンドメイドなどのテントが出店する第4回さくらマルシェが行われます。また、4月6日(日)には中央園地にあるメダカハウス前でステージと春のお茶会が行われます。また東園地ではお花見弁当の販売があります。

木場潟公園さくらまつりポスター

中央園地は西園地側から見ると木場潟をはさんで向かい側に見える場所です。中央園地の後ろの山側に東園地があります。

木場潟西園地からみた木場潟

木場潟公園には、第12回木場潟公園さくらまつりの会場の中央園地の他、東園地、西園地、北園地、南園地があり公式サイトにある木場潟公園マップで各イベントの会場を確認できます。周遊園路や中央園地の桜の木の位置の表示もあり、桜の状況のお知らせもあります。こちらは、3月31日の西園地の様子ですがここ数日気温が下がっているためか、まだ蕾であまりふくらんでいない様子です。公式ページの開花状況を見ると中央園地から北園地手前の園路沿いでは蕾がかなりふくらんでいるようです。

木場潟西園地のさくら蕾

第12回木場潟公園さくらまつりのイベントが開催されるのは、中央園地、東園地、北園地ですが、毎年、年間を通じて各園地でのイベントが開催されています。西園地も昨年はナイトライブというイベントが初夏から秋にかけて行われていました。2025年3月25日(火)から4月13日(日)まで開催されている第12回木場潟公園さくらまつりが気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

木場潟公園中央園地はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!