【加賀市】大聖寺にある大聖寺ふれあい広場古九谷の杜と熊坂川沿いの桜が見ごろです。
2025年4月5日(土)の大聖寺ふれあい広場古九谷の杜と周辺の熊坂川沿いの桜の様子です。朝から青空でよいお天気の日でした。古九谷の杜は、道路側に駐車場があり、その中に公園があるため場所もわかりやすく、散策しやすい公園です。石川県九谷焼美術館が隣接し、その隣に加賀市立図書館もあります。
広い公園内には熊坂川が流れていて、川沿いの桜も綺麗に咲いていました。
よく見ると、まだ十分に開花していない木もあるので、満開でもなさそうです。日曜日以降の天気にもよりますが、もうしばらくお花見が楽しめますね。広場もあり、とても広い公園です。
古九谷の杜を出て、道路を渡った向こう側の川沿いの道路にも桜がずっと続いています。
杜のむこうに見える建物が石川県九谷焼美術館です。美術館側からも古九谷の杜へ入ることができるようです。
石川県九谷焼美術館側から見た古九谷の杜です。門のような形のオブジェが並ぶ小径を歩いていくと杜に入ることができるようですね。
お天気のよい日の朝、静かな公園で、桜や季節の草花、川の流れをながめながらゆっくり散歩ができました。まだまだ桜が見ごろな熊坂町にある大聖寺ふれあい広場古九谷の杜に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
大聖寺ふれあい広場古九谷の杜はこちら↓