【加賀市】山代温泉では山代温泉開湯1300年記念行事として山代温泉菖蒲湯まつり今昔写真展が行われています。

山代温泉では、山代温泉開湯1300年事業として山代温泉「菖蒲湯まつり今昔写真展」が開催されています。写真が展示されているのは、九谷広場ふれあい情報館、いっぷくや、山代温泉総湯の3か所で、入場は無料です。左にあるのは2025年の山代温泉菖蒲湯まつりの菖蒲みこしのポスターです。2025年の山代温泉菖蒲湯まつりは6月4日(水)と5日(木)です。

菖蒲湯まつり今昔写真展

加賀温泉郷では毎年6月4日に一年の無病息災を祈願し、湯に菖蒲を入れた菖蒲湯と菖蒲湯まつりが各温泉で開催されます。山代温泉では毎年盛大に行われ、2025年も6月4日(水)と5日(木)に開催されます。山代温泉では初日に菖蒲を俵につめこんだ神輿を若者たちが担ぎ湯の町を練り歩いた後、古総湯に投げこむという行事があり、家内安全と無病息災を願い、毎年大勢の人が訪れます。今昔写真展は、山代温泉菖蒲湯まつりの各年度のポスターや写真が飾られています。こちらは山代温泉総湯にある写真です。

総湯売店写真展

こちらはいっぷく屋です。いっぷくやは、お茶ができるスペースがある加賀温泉郷のまちなか案内所です。こちらも店内に写真の展示があります。

山代温泉いっぷく屋

もうひとつの展示場所の九谷広場ふれあい情報館は、九谷広場にあるローソンに隣接した施設です。温泉街を出たところにある交差点の向かい側にあります。瑠璃光やゆのくに天翔というホテルの近くです。

九谷広場ふれあい情報館

こちらにはコンビニの駐車場の向かい側に九谷広場の無料駐車場もあるので、温泉街の散策にもちょうどよいですよ。

九谷広場看板

山代温泉開湯1300年事業山代温泉菖蒲湯まつり今昔写真展の開催は6月6日(金)までです。気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

いっぷくや(まちなか案内所)はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!