【加賀市】まちめぐり湯めぐり加賀温泉郷パスポートはお得な加賀温泉郷周遊チケットです。

加賀温泉郷ECO乗りクーポンという加賀温泉郷の周遊チケットについて以前お知らせしましたが、加賀温泉郷にはもうひとつお得な周遊チケットがあります。それは「まちめぐり湯めぐり加賀温泉郷パスポート」です。ECO乗りクーポンのようにスイーツ券はついていませんが、こちらもかなりお得です。赤いパスポートは入場券のみ、青いパスポートは入場券+加賀周遊バスキャンバス乗車券付なので料金が高くなっています。

加賀温泉郷湯めぐりまちめぐりパスポート

ご利用ガイドにも書かれていますが、このパスポートはこのパンフレットに掲載の22施設の中から3つ選べて有効期限は1日。施設は内容ごとに4つに分けてあります。たとえば「温泉をめぐる」では加賀温泉郷の4つの温泉と加賀ゆめのゆ、別所温泉が掲載されていますが、2025年5月1日に加賀温泉郷の各温泉地の入浴料が値上げされ、加賀ゆめのゆと山代温泉古総湯以外は500円、山代温泉古総湯は700円、加賀ゆめのゆは750円なので、温泉だけを3つ選ぶとしたら1000円と言う金額はかなりお得になりますね。

加賀温泉郷パスポート温泉

その他、「歴史をたずねる」「テーマをえらぶ」という内容もあります。

加賀温泉郷パスポート内容

温泉以外の施設も入館料がそれぞれ必要です。こちらの加賀温泉郷パスポートご利用施設の一覧を見ていただくとわかりますが大人または一般の入館料は日本自動車博物館以外は300円から600円、日本自動車博物館は1200円です。こちらもとてもお得となります。

加賀温泉郷パスポートご利用施設

赤いパスポートの場合は交通費が別途かかりますが、青いパスポートはキャンバスの乗車券がついています。利用施設の中にはキャンバスのバス停が近くにないところがあり、その施設を選ぶ場合は別の交通機関の併用が必要です。加賀ゆめのゆ、鴨池観察館、別所温泉などです。加賀温泉郷パスポートの販売所は加賀市観光情報センターKAGA旅・まちネット、片山津温泉総湯、山代温泉総湯売店、山中座、石川県九谷焼美術館、北前船の里資料館、加賀市内の旅館(一部を除く)となっています。キャン・バス車内および事務所では販売していません。

加賀温泉郷パスポート裏面

まちめぐり湯めぐり加賀温泉郷パスポートが気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。KAGA旅・まちネット(加賀市観光情報センター)は加賀温泉駅内にあります。

KAGA旅・まちネット(加賀市観光情報センター)がある加賀温泉駅はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!