【小松市】小松市埋蔵文化財センターでは2025年7月26日(土)と27日(日)に古代体験夏まつりが開催されます。
原町にある小松市埋蔵文化財センターでは、2025年7月26日(土)と27日(日)に古代体験夏まつりが開催されます。体験メニューは勾玉づくりや銭つくりなどの古代ものづくり体験の他、弓矢体験や親子で楽しめるメニューもあります。体験は無料で、当日メニューをえらびます。所要時間は体験メニューによってちがい、15分~50分です。
時間は午前の部が9時30分~11時30分、午後の部が13時30分~15時30分で各部50名の定員があり、申込が必要です。申込は先着順で定員になり次第締切です。26日と27日の2日間あるので合計4部の開催があります。対象は小学生以上ですが、4年生以下は保護者同伴です。申込みは7月12日(土)の9時から受付開始となっています。公式サイトによると体験メニューの中には参加できる学年や人数が限定されるものもあるとのことです。チラシの裏面には7月~9月の夏のイベントのご案内が掲載されています。
7月・8月は土・日・月・祝日、、9月は土・日・祝日に要予約で体験無料の古代ものづくり体験があります。各体験には定員があり、対象は小学生以上で4年生以下は大人と一緒につくります。また、8月2日(土)と8月3日(日)には藍の生葉染めの体験もあり、7月と8月には古代ものづくり体験のメニューに藍の叩き染めの体験もあります。2025年7月27日(土)と27日(日)に原町にある埋蔵文化財センターで開催される古代体験夏まつりと7月~9月の夏のイベント。夏まつりにはおたのしみクイズラリーもあります。気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
小松市埋蔵文化財センターはこちら↓