【加賀市】加賀市美術館では、2025年7月26日(土)から8月31日(日)まで没後70年広田百豊展-伝統をこえてーが開催されます。

小菅波町にある加賀市美術館では、2025年7月26日(土)から8月31日(日)まで、加賀市出身の近代日本画家広田百豊の作品を集めた「没後70年広田百豊展ー伝統をこえてー」が開催されます。

広田百豊展チラシ

広田百豊(1876~1955)は加賀市出身の近代日本画家です。美人や鳥獣、自然の景物などを得意としましたが、特に田舎の風景や農婦に目を向けた作品はそれまでの日本画の型から脱したもので、見るものに新鮮な印象を与えます。百豊の没後70年にあたり、彼の画業を作品と資料で振り返ります。

広田百豊展チラシ裏

この展覧会の観覧には一般400円、75歳以上200円の観覧料が必要です。(加賀市美術館名品展も併せてご覧いただけます。)休館日は火曜日で、開催時間は10:00~18:00(入場は17:30まで)です。関連イベントとして、加賀市美術館の学芸員が展覧会の見どころを解説するギャラリートークが8月10日(日)、8月24日(日)で各回14:00から開催されます。会場は加賀市美術館の展示室内で参加費は無料です。(申込不要、展覧会観覧料は別途必要)

加賀市美術館

加賀市美術館は、加賀温泉駅前にあり、アビオシティ加賀に隣接しています。お車でお越しの際はアビオシティ加賀の駐車場が利用できます。加賀温泉駅からは徒歩で2分ほどです。加賀温泉駅前のバス乗り場や旅館送迎車待機場所、アビオシティ加賀横の通路を通って行くことができます。

加賀温泉駅前通路

2025年7月26日(土)から8月31日(日)に加賀市美術館で開催される「没後70年広田百豊展ー伝統をこえてー」が気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

加賀市美術館はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!