【加賀市】丸八製茶場本店の茶房実生に新メニュー、献上加賀棒茶ソフトクリームが増えました。

動橋町にある丸八製茶場本店の茶房実生に2025年7月19日(土)から店舗限定の新メニュー「献上加賀棒茶ソフトクリーム」の販売が始まったのでお邪魔してみました。お邪魔したのは7月26日(土)です。

茶房実生加賀棒茶ソフトクリーム店内お知らせ

献上加賀棒茶は丸八製茶場を代表するお茶です。香ばしい香りとすっきりとした味わいに特別感を味わえる加賀棒茶で、丸八製茶場でつくられ、昭和天皇に献上した加賀棒茶ということもよく知られています。丸八製茶場本店にはお茶を販売する物販スペースと展示ギャラリーを併設した茶房実生がおなじフロアにあります。

丸八製茶場ショップ

2024年の4月にリニューアルし、新しくなった丸八製茶場本店には物販エリアと茶房実生、そして製茶工場の様子が見学できるエリアがあります。茶房実生では献上加賀棒茶やほうじ茶の他、煎茶、緑茶、アレンジティーも楽しめます。お茶にあわせた季節のお菓子もあります。その他、選んだ3種類のお茶の飲み比べなどのメニューも楽しそうですね。

実生メニュー

ソフトクリームは2種類、献上加賀棒茶ソフトクリームとミルクソフトクリームがあり、それぞれカップか、コーンかが選べました。ソフトクリームはイートインとテイクアウトどちらでもできますが、イートインでは1ドリンクの注文が必要とのことです。こちらはカップの献上加賀棒茶ソフトクリームです。

献上加賀棒茶ソフトクリーム

ひんやりとした山中塗のカップに盛られた献上加賀棒茶ソフトクリームはとろりとしたやわらかめのソフトクリームでした。丸八製茶場の公式サイトに献上加賀棒茶の魅力を最大限に引き出すため、製法や原料、ソフトクリームサーバーまでこだわって試作を重ねて作られたソフトクリームと書かれていました。気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

丸八製茶場はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!