【加賀市】山代温泉では服部神社の八朔まつりが2025年9月1日に開催されます。2025年は山代温泉開湯1300年を記念して薬王院下特設会場で万松園まつりも開催されます。
山代温泉にある服部神社の八朔まつりが2025年9月1日(月)に開催されます。八朔まつりは境内に奉納舞された大獅子が町内を練り歩き、社殿では平和を祈る浦安の舞が奉納され、五穀豊穣の祈願感謝を祝うおまつりです。
服部神社の八朔祭は毎年、同じ日に開催されますが、2025年は山代温泉開湯1300年の記念として、薬王院下特設会場で万松園まつりが開催されます。時間は、八朔まつりが7:00~21:00ごろ、万松園まつりは15:00~19:00です。まつりの開催に伴い、周辺道路では一部交通規制と一部交通機関では迂回運行またはバス停休止がありますのでご確認ください。山代温泉総湯近くで周辺スポットの案内図をみつけました。
服部神社も薬王院も山代温泉総湯からいろは草庵に向かって歩く道沿いにあります。
いろは草庵に向かって歩いていくと、最初にあるのが薬王院温泉寺です。薬王院下というのはどのあたりなのでしょう。
いろは草庵の隣にあるのが服部神社です。通りかかったのは前日の8月31日(日)の午後です。服部神社は昨日開園したあいうえおの杜のすぐ近くなのですが、神社周辺は思ったより静かでした。
山代温泉の八朔まつりは、動橋のぐずやきまつり、大聖寺の十万石まつりと並び、加賀市内で夏から秋に行われる古くから受け継げられてきた地域色豊かな伝統あるおまつりのひとつで、観光客や地元の人たちに親しまれているとのことです。気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
服部神社はこちら↓