【加賀市】7月1日は氷室の日。JAグリーン加賀元気村では美味しくて人気の氷室饅頭を販売していました。
7月1日は氷室の日。加賀市でも一年の無常息災を願い氷室饅頭を食べる風習があります。市内の和菓子店やスーパーでは早いところで2025年6月25日頃から販売が始まっていましたが、予約販売期間も終わり、氷室饅頭の販売も7月1日の当日販売を残すのみ。作見町にあるJAグリーン加賀農産物直売所元気村に立ち寄ってみました。
立ち寄ってみたのは2025年6月30日の午後です。すでに夕食の買い物ぐらいの時間でしたが農産物直売所の店内に氷室饅頭がありました。大聖寺中町にある創業が明治30年という老舗和菓子店小山芳月堂の氷室饅頭です。白、紅、青の3種類で中身は白がこしあん、紅がつぶあん、青はしろあんです。氷室饅頭の色は白と紅と緑をよく見かけますが、小山芳月堂の氷室饅頭は青色です。酒粕と山芋が入り、ふっくらしてとても美味しそうです。隣の動橋の湖月堂の氷室饅頭は売り切れでした。
JA加賀元気村では氷室饅頭は2種類かと思っていたらもう1種類ありました。小松市中海町ののむら農産の氷室饅頭です。のむら農産の氷室饅頭は5種類あり、白/こしあん、紅/しろあん、よもぎ/つぶあん、黒糖/芋あん、抹茶/抹茶あんです。とても人気で早めに売り切れてしまったようです。
こちらは氷室饅頭とは違いますが、バームクーヘンの人気店橘香堂の氷室ばあむくうへんです。加賀の地酒「常きげん」の酒粕を贅沢に使用したバームクーヘンとのことです。箱入りもあり、贈り物にもよさそうです。
今回は小山芳月堂さんの氷室饅頭3色を買いました。近くで見ると青い色がとても鮮やかで綺麗ですね。
JA直売所JAグリーン加賀農産物直売所元気村では、加賀市や小松市の人気の和菓子店の氷室饅頭を販売していました。氷室饅頭の販売は氷室の日当日の7月1日の販売のみになりました。各和菓子店の店頭でも販売されますが、元気村でも当日販売があります。気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
JA加賀JAグリーン加賀はこちら↓