【加賀市】動橋町では8月30日と31日に加賀動橋ぐず焼きまつりが開催されます。
夏の終わりを告げる動橋町で毎年恒例の動橋青年会による加賀動橋ぐず焼きまつり。2025年は8月30日と31日の土日に開催されます。
動橋町のぐず焼きまつりは、厄災を避け五穀豊穣を願う動橋に古来から続くおまつりです。ぐず焼きまつりの由来や2025年の動橋ぐず焼きまつりの詳細は動橋町の公式ホームページに紹介されています。青年たちが制作した巨大なぐずを担いで町内を練り歩き、駅前に集結し、乱舞を繰り広げた後、神社の境内にかえり、青年たちの手で焼きはらわれます。獅子舞や駅前イベント、輪踊り、お楽しみ抽選会なども開催されます。
祭礼を行う振橋神社境内では、28日と29日の2日間、事前に制作された巨大ぐずが展示されます。ぐずとは、大きなドンコ (ハゼの一種で純淡水生の魚) のことで、木の枠の上に竹や藁で長さ7mから8mに仕上げられるとのこと。うろこには願いごとが貼り付けられ、31日にお祓い、お焚き上げが行われます。公式サイトによると8月31日(日)に開催される輪踊り大会と抽選会は誰でも参加OKとのことです。2025年の加賀動橋ぐず焼きまつりが気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
振橋神社はこちら↓