【加賀市】片山津温泉にあるかぼちゃ村には村のソフトクリームmoku mokuというソフトクリームのお店もあります。

9月の後半になっても暑い日がまだまだ続き、冷たいものが食べたくなりますね。こちらは片山津温泉口の交差点近くにあるかぼちゃ村です。かぼちゃ村には、ビストロラヴィーブ(洋食)、いちごいちえ(和食)、アレコレ(カフェ)、ア・ポワン(ケーキ店)というお店があるのですが、もうひとつソフトクリームのお店があることを知り、訪れてみました。こちらがかぼちゃ村のソフトクリーム店です。ア・ポワンとアレコレの間にあります。

村のソフトクリーム

お店の名前は、村のソフトクリームmoku mokuです。ソフトクリームのメニューの黒板が出ています。たくさん種類がありますね。

村のソフトクリームメニュー

moku mokuのご注文はとなりの村カフェアレコレで、と出窓の前の黒板にかかれていたので、アレコレに向かいました。こちらはアレコレの入口です。お店の中に入ってみました。

村カフェアレコレ

テーブル席に座ってゆっくりソフトクリームを選びました。どこかレトロな雰囲気のある店内はとても広く、静かでした。アレコレはランチタイムが16:00までとのことで、18:00からのディナータイムの準備中の時間だったようです。

アレコレ店内

こちらはソフトクリームのメニューです。

村のソフトクリームメニュー

伯方の塩ソフトや塩昆布ソフトなどちょっとめずらしいメニューも気になる中、身体によさそうな黒糖きなこソフト560円(税込)を選んでみました。コーンとカップがありましたが、カップで注文したところ涼し気なガラスのボウルで出てきました。ふわとろなソフトクリームがおいしそうに盛り付けられ、きなこと黒糖ソースがかかっていました。ワッフルコーンがトッピングされてとてもボリュームがありますね。

黒糖きなこソフトクリーム

村のソフトクリームmoku mokuの営業時間はAM10:00~です。村カフェアレコレや他のお店は11:00または11:30からの営業となっています。片山津温泉口の交差点は加賀温泉駅から車で10分です。気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

かぼちゃ村はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!