【加賀市】2025年の加賀温泉郷の各温泉の菖蒲湯まつりは6月4日、5日に開催されます。山中温泉、片山津温泉は4日のみ開催されます。
加賀温泉郷の各温泉では一年の無病息災を祈願し、湯に菖蒲をいれる菖蒲湯と、菖蒲湯まつりが毎年6月4日に開催されます。2025年の加賀温泉郷の各温泉の菖蒲湯まつりの日程は山代温泉が6月4日(水)と5日(木)の2日間、山中温泉、片山津温泉は6月4日(水)のみとなっています。菖蒲神輿が温泉街を練り歩き盛大に開催される山代温泉の菖蒲湯まつりがよく知られていますが、山中温泉と片山津温泉にも1日だけですが、菖蒲湯まつりがあります。こちらは山中温泉の菊の湯(女湯)です。
各温泉でそれぞれ湯に菖蒲をいれた菖蒲湯が行われますが、菖蒲湯まつりの行事は各温泉で違います。山中温泉では、長谷部神社に氏子や町民、旅館関係者などが集まり祈願祭が行われます。その後菊の湯や山中温泉の各旅館も菖蒲湯になります。山中温泉の菊の湯は男湯と女湯で建物が違います。こちらは菊の湯(男湯)です。
片山津温泉では、「菖蒲たたき」という行事が行われます。片山津温泉の守護寺である愛染寺で祈祷された菖蒲の葉を町民に配り、その葉で人の肩をたたくことで「福」を伝えるということです。その後、片山津温泉総湯や各旅館・ホテルの大浴場も菖蒲湯になります。こちらは片山津温泉総湯です。
こちらは山代温泉の古総湯です。各温泉で行われる行事がそれぞれ違い、見ごたえがありますね。
加賀温泉郷の2025年の菖蒲湯まつりが気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
山中温泉菊の湯(女湯)はこちら↓